PTA保護者の皆様への最近の記事
文部科学省では、子供たちが性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう、全国の学校において「生命(いのち)の安全教育」を推進しています。
「生命(いのち)の安全教育」についてご理解いただき、各ご家庭においても参考にしていただけますと幸いです。
詳細はこちら
ご子息・ご息女が、法律で定められている「学校において予防すべき感染症」にかかった場合は、治癒後の登校には治癒証明書又は罹患証明書の提出が必要となります。
様式を掲載しておりますので、必要に応じてダウンロードし、ご利用ください。
※インフルエンザについては医師に記載をお願いする治癒証明書ではなく、保護者が記載するインフルエンザ罹患証明書の提出をお願いします。(治癒証明書の提出は不要)
新型コロナウイルス感染症については、特に提出するものはありません。
1月25日19時から保護者向けに行われた講演会で使用されたPowerPointデータです。
保護者の皆様へ、最近ニュースなどでも騒がれている大麻クッキー・グミなどの「危険ドラッグ」についての保護者用リーフレットです。是非、一読ください。「生徒支援部」
8月9日(水)~8月11日(金)は閉庁日です。
閉庁日には、証明書発行等もできません。
「働き方改革の一環」で、各学校において3日間の学校閉庁日を設定するようにと沖縄県教育委員会より通知があります。
本校では、8月9日~8月11日(3日間)を閉庁日に設定しました。
閉庁日は、全ての教育活動(事務業務を含む)を行いません。
ご理解ご協力をお願い致します。
学校長
4月中に県指定販売サイトで購入した端末は、6月下旬より順次発送が始まっておりますが、
クレジットカードによるお支払いができなかった等の理由で、発送できない事案が複数発生しております。
つきましては、別添資料をご確認の上、ご対応をお願いします。
なお、指定販売サイトでの販売期間は終了しています。
未購入のご家庭は、家電量販店等で端末を購入し、令和5年9月30日までに補助金申請をお願いします。
(申請期限を過ぎた場合、補助金の申請は受け付けられません。)
詳細はこちらから
長期休業中の生活についての注意事項を掲載してます。夏休み期間中は保護者の管理の下、生徒への注意喚起をお願いいたします。
配布資料はこちらから
ご子息・ご息女が、法律で定められている「学校において予防すべき感染症」にかかった場合は、治癒後の登校には治癒証明書又は罹患証明書の提出が必要となります。
様式を掲載しておりますので、必要に応じてダウンロードし、ご利用ください。
※インフルエンザについては医師に記載をお願いする治癒証明書ではなく、保護者が記載するインフルエンザ罹患証明書の提出をお願いします。(治癒証明書の提出は不要)
新型コロナウイルス感染症については、特に提出するものはありません。